「おこさまセットとお絵描きボードがあるお蕎麦屋さん」ということで、お子様連れのお客様が多いのも当店の特徴です。世の中のお蕎麦屋さんの中には「小学生以下のお子様の入店はお断りしております」「ベビーカーでの入店はご遠慮ください」という所もあります。ひとちゃんはダウン症の特徴なのか、子柄で子供っぽく見えます。小学生以下お断りのお蕎麦屋さんに、中学生になって入店しようとしたら、女将さんらしき方が出ていらして、明らかに迷惑そうな顔で「うち、看板に書いてあるように、小学生以下はご遠慮いただいてるんです」と言われたこともあります。
でも、当店は全く真逆❣むしろ小さければ小さいほど、女将が嬉しいのです🤣先日も8ヶ月の赤ちゃん連れの若いご夫婦が遠くからわざわざ車でお越し下さったのですが、女将、用もないのに、やたらそのお席付近をうろつくのです🤣「何ヶ月ですかぁ~?」「お名前は~?」と、やはり、やたらと話かけるのです🤣店主が「何やってんだ?」「蕎麦湯を他のお席に持っていけ!」という不機嫌極まりない顔👿で厨房からこちらを見ているのにも当然気付きながら、要するに、職場放棄していました。だって、「誰?」って感じで女将の顔をじ~~っと見てくれる赤ちゃんが可愛くて可愛くて💛その場から動けなかったのです💦
一昨日は調布に別の用事でいらして、Google mapで当店を見つけて下さったご家族がいらっしゃいました。おこさまセットが目的でご来店いただいたようで、お絵描きボードまであるとはご存知なかったようでした。それを知って、二人のお子様は大盛り上がり!思いっきり、思いのまま、チョークでたくさんの絵を描いてくれていました😍そして始まるのです。「お手手、よごれちゃった💦」普段でしたら、お手洗いをご案内するだけなのですが、このご家族が最後のお客様だったということもあり、「こっちだよ~」と言うだけでなく、「背が届かないね」「一緒にお手手洗おうか?」と女将。「あ~、ひとちゃんもこんなに小さなお手手だったなぁ~😍」「可愛いな~💛」
これって、職権乱用ですかねぇ~?😅因みに、こんな感じで職場放棄し過ぎて、
別の女性の方に蕎麦湯を出し忘れていました😱
先日、30年来の付き合いのある友人に言われました。「あれ?女将って子供大嫌いだったよね~?」そうなのです!!わたくし、ひとちゃんを妊娠していることが判るまで、子供は大っ嫌いだったのです。子供って、いきなり叫ぶし、大きな声で泣くし、何度も何度も同じことさせるし・・・💦でも、母親になって、いきなり叫ぶのにも、大きな声で泣くのにも、何度も同じことさせるのにも、子供なりのきちんとした理由があることが良く分かりました。そして小さなお客様❤のためであれば、職場放棄も職権乱用も平然とできるようにもなりました🤣
